こんにちは。くらげ(@batmanlove88)です╰(*´︶`*)╯
今回はラグジュアリーカードのラウンジアワーでフォーシーズンズホテル京都のレストラン「ブラッスリー」へ行ってきましたのでご紹介いたします!
ラグジュアリーカードについてはこちらをご参照ください。
2023最新版!ラグジュアリーカードの気になる年会費や充実の特典内容をご紹介!
こんにちは。くらげ(@batmanlove88)です╰(*´︶`*)╯ いきなりですが皆さんはラグジュアリーカードをご存じでしょうか。 私は1年前まで存在も知りませんでした。。。 発行してからは、すっ ...
続きを見る
レストラン ブラッスリー
フォーシーズンズホテル京都は東山の麓に位置し、約800年の歴史がある名庭「積翠園」が佇むラグジュアリーホテルです。ホテル1階にあるレストラン ブラッスリーでは四季を感じる積翠園を臨めながら旬の食材を使ったオリジナリティあふれるメニューを楽しめます。
レストラン ブラッスリー
住所:京都市東山区妙法院前側町445-3フォーシーズンズホテル京都1F
電話:075-541-8288
営業時間:
朝食/7:00~10:30
ランチ/11:30~14:30
アフタヌーンティー/月〜木曜日
12:00~14:30/15:00~17:30
ディナー/17:30~21:00
ドレスコード:カジュアル
座席数:118席
駐車場(バレーパーキング):
1,200円/1時間
8,000円以上の利用出3時間まで無料
アクセス
・JR・京都市営地下鉄 烏丸線「京都駅」からタクシーにて約10分
・京阪本線「七条駅」から徒歩約13分
ラグジュアリーカード優待内容
ラウンジアワーの優待内容は下記の通りです。(2022年11月現在)
<日時>
・Black Diamond/Gold/Black Card会員
毎日:17:00~20:00(L.O.20:00)
・Titanium Card会員
月〜木曜:17:00~20:00(L.O.20:00)
<内容>
ラウンジアワー
- ドリンク2杯(ドラフトビール、ハウススパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、カクテル、モクテル、ソフトドリンク各種)
- カナッペ3種
一人3,795円(税・サ込)
<その他>
・同伴者は追加3名まで
・お支払いはラグジュアリーカード
・繁忙期の優待除外日あり
ラグジュアリーカードの優待にはラウンジアワー以外にもレストラン ブラッスリーにて利用可能な優待が用意されております。
レストラン優待
優待適用時間:17:30~21:00の間
※優待除外日あり
アップグレード内容:
9,000円(税サ込)のコースのご予約で12,000円(税サ込)のコースへアップグレード。
実際に行ってみた!
三十三間堂から徒歩15分くらいでしたので観光してから向かいました。
周辺には他にも豊国神社や清水寺など神社仏閣が多く観光後にも立ち寄りやすいです。
正面玄関から入り、フロント脇から階段を下ると1階がレストラン ブラッスリーです。
階段から下を覗くとラウンジ席が見え、こちらのエリアがラウンジアワーの対象の席となります。
テラス席も空いており可能とのことで、天気も良かったのでテラス席を利用させていただきました。
まだ明るい時間帯でしたので庭園も綺麗に見え、鴨も近くを歩いており和やかな雰囲気。
まずはスパークリングワインとで乾杯!
カナッペ3種も想像以上に豪華で美味しくいただきました。
そして陽も落ちて暗くなってきた頃・・・
2杯目は京都のジン、季の美を使ったカクテルをそれぞれいただきました。
暗くなると庭園はライトアップされとても良い雰囲気でした。
こちらの「舞妓」というカクテルは可愛いだけでなく、飲みやすく美味しかったので一押し。
他にも選べるカクテルは種類豊富ですので、メニューを見てからの注文がオススメです。
トリュフポテトも途中で追加注文しました。
シェアしやすく少しなにかつまみたい時には最適です♪
トリュフフレンチフライ 2,200円(税サ込)
まとめ
ラグジュアリーカードのラウンジアワーは何箇所か体験しましたが、個人的には一番のお気に入りとなりました。テラス席が利用可能な際はテラス席が絶対にオススメ!
近くに立ち寄った際はもちろん、わざわざ行く価値があると思います。
ラグジュアリーカード会員の場合は国内宿泊優待の対象施設にもなっておりますので、宿泊してラウンジアワーやラグジュアリーアップグレードを利用しお得な滞在をしてみてはいかがでしょうか。
参考情報
対象のホテルで特典が利用できる国内ホテル優待。
ラグジュアリーカードの国内ホテル優待とは?対象施設と優待内容を一覧にてご紹介!
こんにちは。くらげ(@batmanlove88)です╰(*´︶`*)╯ 今回はラグジュアリーカードの国内ホテル優待についてご紹介いたします。 対象施設がどのくらいあるのか。優待内容とはどんなのもなのか ...
続きを見る
ほかにもラグジュアリーカードには京都旅行で使える優待特典があります。
季の美ハウスでジンが堪能できるラウンジアワー。
京都「季の美ハウス」で使えるラグジュアリーカードのラウンジアワーをご紹介!
こんにちは。くらげ(@batmanlove88)です╰(*´︶`*)╯ 今回はラグジュアリーカードのラウンジアワーを利用して「季の美ハウス」へ行ってきましたのでご紹介いたします! ラグジュアリーカード ...
続きを見る
京都国立近代美術館の所蔵作品展が同伴者1名まで無料になる美術館優待。
【国立美術館優待】ラグジュアリーカードの国立美術館優待とは?企画展まで無料で観られる美術館好きには最高な特典
こんにちは。くらげ(@batmanlove88)です╰(*´︶`*)╯ ラグジュアリーカードの多数ある優待特典の中でも人気の優待である国立美術館優待。常設展のみならず企画展も同伴者1名まで無料で観られ ...
続きを見る